YouTube

YouTubeに再生リストを作って、セクションを追加しよう

   

   
YouTubeの再生リストって何?
   
って、ご質問をいただきました。
   
と言うことで、動画で解説しましたが、
再生リストとは、
   

再生リストとは、動画を集めたものです。誰でも再生リストを作成して共有することができます。ジムでのトレーニング動画やお気に入りのサッカー ゴールシーンをまとめたり、料理の動画を親友と共有したりするなど、お好きな方法で再生リストを活用できます。

   
これは、YouTubeの公式サイトに書いてある説明です。
自分のYouTubeだけを再生リストに入れておいて、
そこから、セクションに分けておけば、訪問者さんが
見やすく、目的の動画を探しやすい、そんなマイチャンネルが
出来ると思います。
     

結局、たくさんYouTubeの動画をアップしてくると
自分でもどこになにがあるのか分からなくなって
しまいます。
   
再生リストを作って、セクションで分けておく。
   
こうすることで、訪問者だけではなく、
自分でも、使いやすいマイチャンネルになるって
ことですね。
   
動画が増えたら、セクションで分けたほうが
分かりやすいですよね。
   
ブログのカテゴリと同じ考えです。
     

動画が増えたらやってみましょう。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. メルマガ

    保護中: 売り込み感満載のメルマガではなく、スマートなメルマガを書こう
  2. ツール・ソフト

    SIRIUSの評判と僕の変わった使い方?メモ帳代わりに使っています。
  3. ブログ戦略

    WordPressの文字列やhtmlタグを一括置換するプラグイン、Search …
  4. 7つの習慣

    7つの習慣ver9~脚本を書き直す
  5. コンサル生実績

    コンサル生のYUさんがコンサル開始後1週間で14.000円の報酬達成!
PAGE TOP