ブログ戦略

WordPressテーマTCD『MAG』のレビューと感想

WordPressのテーマTCDのことは、知っていました。
デザインプラスの中田さんのメルマガを数年来に渡って、読んでいたので「美しいテーマ」と言う印象をずっとずっと持っていました。

僕は、WPブログを立ち上げるときに、テーマは何にしたらいいのか?と言うことを深く考えずに、周りの起業家の多くの方が使っているから、と言う理由だけで賢威を使うことにしたのですが、どうやら今の実感としてはそのあやふやな決め方に問題があったように思います。

賢威も使いやすいし、SEO対策も十分されているのでもちろん今でもおススメのテーマではあります。その思いというか、考え方には、変わりはありません。

しかし、TCDを使ってしまうと・・・。もう賢威には、僕の場合、賢威には戻れないです。

TCDを選んだ理由

一番は、その洗練されたお洒落なレイアウトです。

雰囲気がとても大人だなと言う空気が流れていて、とにかくスタイリッシュ。
ここに一発で気持ちを持っていかれました。

そして、デザインプラスの中田さんのお人柄ですね。
メルぞうVIPオフ会でお会いする機会があったのですが、とても紳士で謙虚で素晴らしい方だと思ったんですよ。ビジネスに取り組まれるその姿勢も素晴らしい。大ファンになってしまいました。

TCDテーマの中で何故MAGを選んだのか?

デモサイトを見る

デモサイトをご覧になっていただければわかりますが、、美しいですよね!

この美しさと、それとですね、メルぞうVIPオフ会のときに、呼野さんから「天野さんならMAGですね~。間違いありませんよ。」ってアドバイスをいただいたんです。

僕は、こう見えても素直なので、そのいただいた通りのアドバイスを実行したに過ぎないのですが、今は大満足しております。

実際に使ってみた感想

直感で使える

僕は、ブログをテキストモードで更新するのですが、クイックタグが充実しているので、難解なHTMLとかcssの知識がなくても十分プロが作ったような記事が出来てしまいます。

例えば見出しなどは

ボタンを押すだけで見出しが作れてしまいます。

上記の画像でと「H3見出しb」というボタンをクリックするとテキストモードに

と表記されます。

これをレビューすると 

こんな感じに表記されます

他にも「H4見出しb」のボタンをクリックすれば

こんな感じですし

「H5見出しb」を入れ込むと

こんな風です

さらには

囲み枠も簡単に挿入できます。

囲み枠a

囲み枠b

囲み枠c

もちろん囲み枠の色を指定すれば変えることが可能です。

赤にしてみるとこんな感じです。

ボタンだって簡単挿入

フラットボタン

フラットボタン-L

フラットボタン-S

フラットボタン-blue

フラットボタン-green

フラットボタン-red

フラットボタン-yellow

角丸ボタン

角丸ボタン-L

角丸ボタン-S

ラウンドボタン

ラウンドボタン-L

ラウンドボタン-S

ボタンは、リンクをする前提になっていますので、リンクを貼るのもとっても簡単です。

上の画像の「#」の部分をリンク先のURLにすればOKです。

関連記事カードリンクが便利

クイックタグにある「関連記事カードリンク」ですが、これも本当にカッコよくクールに表示されます。
こんな感じですね。

スマホ表示が素晴らしい

もちろんスマホ対応なので、スマホで確認すると本当に素敵な見栄えです。
自分のブログなのですが、スタイリッシュでクールです。

この画像は、PCでスマホ表示を確認したモノですが、いい感じですよね。

基本的な設定ももちろん簡単

TCDのテーマオプションを使えば、基本的な設定ももちろん簡単に変更できます。

ヴィジットのカスタマイズなどは、ダッシュボード→外観→カスタマイズで、これまた簡単に自分好みに変更できます。

どんな方に向いているのか?

僕の使っているTCDテーマのMAGですが、僕のように情報発信をしている方には向いていると思います。

さらに言えば、HTMLやcssと言ったソースコードにあまり詳しくない、と言う方には本当におススメです。

だって、テーマをMAGに変えるだけでスタイリッシュでクールなサイトが出来てしまうわけですからね。

もし、WPのテーマを何にしようかな、とお悩みの場合は、TCDテーマMAGの導入の検討をしてみて下さい。

MAGだけじゃなくてTCDには、その他にもたくさんテーマがありますので自分にあったテーマを探すのも楽しいと思いますよ。

WordPressテーマ「MAG(TCD036)」

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. ブログ戦略

    保護中: プロフィール記事でアドレスを取得するその戦略とは?

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. ブログ戦略

    WordPressの文字列やhtmlタグを一括置換するプラグイン、Search Regexとは?

    先日、ブログのテーマを変えてました。具体的には、賢威というテーマからT…

  3. ブログ戦略

    WordPressのカテゴリーとスラッグ!ブログ立ち上げ初期の段階で設定した方がいい理由とは?

    WordPressでブログ記事を積み重ねていく。これって今の時代誰もが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. メルマガ

    メルマガのネタに困っていませんか?Googleアラートを使えば、楽チンです。
  2. コピーライティング

    QUESTフォーミュラの法則を使ってメルマガ読者さんを惹きつけよう
  3. Monster Mind

    依存状態から抜け出さないと自由を勝ち取れない!
  4. ツール・ソフト

    MKエディターのダウンロードと使い方
  5. 無料レポート

    無料で簡単!魅力的な3Dブックカバーを作る方法
PAGE TOP