無料レポートを作ったら、早速レポートスタンドに
掲載依頼をかけましょう。
やはり、外せないのは、
・メルぞう
・Xam
ですね。
この二つに掲載されると、ブランディングにもなりますし、
何よりも、読者さんリストが多数ダウンロードできます。
タイトルは正確に
メルぞうもXamも同じですが、レポートのタイトルは
正確に、入力しないといけません。
pdfの審査用のレポートタイトルと入力したタイトルが
1字でも違ってしまうと掲載されません。
僕は、初心者の頃、それを知らずに、ガンガン登録して
いたのですが、その度に、審査が通らず、途方にくれたことを
よく覚えています。
僕が間違えてしまったのは、
レポートタイトルの文字数でした。
レポートのタイトル文字数は、全角で120文字
それを知らずに、僕は、全角で130文字ぐらいの
レポートタイトルで何度も掲載依頼をかけて
その都度、落とされました。
何故?
と思って必死に理由を探したのですが、
ふと気付くと、長いタイトルだと入力フォームに
タイトルが収まっていなかったんです。
それに気付いて慌てて、タイトルを120文字以内に
変更したら、すぐに審査が通りました。
あと、気をつけなければいけないのが
・メルマガのタイトル
・あなたの名前
・連絡先(メールアドレス)
・個人の写真
でしょうか。
個人の写真は、本当にあなたの写真を使っても
メルぞうでは、それが特定できないので、禁止なんです。
まあ、何度もレポートを作って掲載していれば
慣れもありますので、大丈夫です。
無料レポート、サクッと作って
ガンガン掲載させましょう。
参考にして下さい。
天野明
この記事へのコメントはありません。