*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
ネットビジネスを実践していても
なかなか自信を持つことが出来ません…。
と最近よく耳にします。
もちろん、結果が出ていない場合は、
そう容易く自信を深めるというのは、難しいかもしれません。
ネットビジネスに限らず、どんな場合でも
自信を持って取り組むというのは、とても大事です。
ネットビジネスで考えてみると小さなことでも
積み重ねた全てのものを自信に変えてしまう
ことが必要になってきます。
・ブログ記事を書き続けた
・コンテンツを作成した
・レポートを作ってみた
あなたがやったことを、やっていること、
それらが自分では、小さいな、と思っても
何もはじめていない方や前に進んでいない方に
比べると大きな実績です。
ですから、小さなことをやった自分に
大いに自信を持つべきなのです。
たいした実績じゃないから
実績は、大事ではありますが、全てではありません。
僕の周りの方で
即金マニュアルに沿って取り組み大きく実績を作った人
が、たくさんいらっしゃいます。
全てじゃありませんが、
それだけやったのに、自信が持てないと言う。
確かに、資産として仕組み化をして作った数字じゃ
ないかもしれませんが、でも、実践してそれなりの
数字を作った事実は残りますし、そんなに簡単じゃ
なかったはずです。
本人の中では、小さくて誰にでも出来ること、と
思うのは、分かりますが、でも、現実として
そこまで出来ている人は少ない
のです。
周りと比べる必要はありませんが、
やったことを素直に自信につなげていくことが大切になります。
コンテンツも同じです。
渾身のコンテンツを作った!
でも、現実は甘くなくて、思うような数字を
上げることが出来なかった。
そんなこともあるかもしれませんが、
作った事実は変わりません。
作れる人との作れない人が世の中には
いるのですが、作れない人のほうが多いんです。
作った実績に自信を持つべきです。
また、思った以上に数字があがらない場合、
これって
・数字を追い求めすぎている
・結果を大きく求めすぎている
だけのこと。
こういった気持ちが強すぎると、
突きつけられた現実とのギャップがあるので、
コンテンツを作った自信が吹っ飛んでしまい
自己否定に進んでしまいます。
こうなってしまうと本当にもったいないです。
ただ、修正をしていけばいいだけなのに、
それさえも考えられなくなってしまうからです。
客観的に見てみる
客観的に今の姿を見てみることをおススメします。
今までやったこと、やっていることを客観的に見てみる癖を
つけるのです。
すると、出来ていない人や事例に気付くことが出来ます。
もちろん周りと比べろ、と言っているわけじゃなくて
客観的に見ることで自分の立ち位置が見えて、
成長していることが実感できるからです。
特に初期の段階では、コツコツとやったことが
成長に必ずつながっているので、そこに自信を持ちましょう。
また、過去の自分と、比べてみるのもいいかもしれません。
きっと過去の自分は、何も分からなかったし、
何をやればいいのかさえ、知らなかったはずです。
今、コツコツとビジネスを進めているとしたら
そんな過去の自分よりは、確実に成長しているはずですよね。
自信になりますよね。
根拠のない自信
根拠のない自信を持つことも悪いわけじゃありませんが、
自信とは、積み重ねを経た上で掴み取るものです。
たまに、無理をして、自信がある風を装う場合もあると思いますが、
無理は、いけません。
ありのままの自分を受け入れて、やったこと積み重ねたことを
土台にして行こうと思えばいいんです。
そして、根拠のない自信ですが、
振り返ると実は根拠があったりします。
その根拠にそのときには、気付いていないだけ、って言うことです。
僕の例をお話しますね。
僕は、月収100万円を達成する直前に
・あ、これ、出来るわ!
と根拠のない自信を持っていました。
しかし、今、当時を振り返ると
・100万円稼ぐための準備
が、整っていたことに気付きます。
これは、僕の例ですが、根拠がなくても
自信があるってことは、イメージが出来ているって
ことです。
根拠のない自信があるときは、高い確率で
出来てしまうので、その時の気持ちや状況を
ちゃんと心に刻み込んでおきましょう。
それでも自信が持てない
自分のやったこと、積み重ねてきたことを
ここで自信を持ちましょうとお話をしても
それでも自信が持てないって言うときは、
たいていの場合
・やりきっていない
のです。
やりきっていないことに気付くことも大切です。
もし、やりきっていないと思うなら、
今からでも遅くはないのでやりきりましょう。
また、自分で自信がないと言ってしまうのは
いいことではありません。
自信がないと言ってしまうと自己否定に
つながってしまいますし、そうなってしまうと
まったく何をしていいのかさえ、分からなくなって
しまいます。
ですから、何度もお話をしているように
小さなことを、積み重ねてきたことを自信にして
今後のビジネスを展開することが大事に
なってくるのです。
まとめ
本気で取り組んだことを大切にしましょう。
一概には言えませんが、一般的に本気で取り組んだ経験の
ある人は少ないです。
本気で取り組むことが出来たことって素晴らしいのです。
そして、自信がないと言って前に進むことが
出来ない状態は、後退を意味しますから、
危険だと思います。
もちろん、自分ではたいしたことはないと思ってしまう
そんな気持ちは、十分に分かりますが、
誰でもが出来ることじゃないので
その点を理解しましょう。
今、大きく結果を残している成功者たちも
小さな自信を積み重ねて、今を作っているのです。
ネットビジネスでは、その一歩、そして、次の一歩を
踏み出していることをすでに大きな自信にして
いくべきものだと強く思います。
ぜひ参考にして下さい。
天野明
やってもいないのに自分は大丈夫だと思うことはいけないことだと思いますが自信を持って動画を作ったりとか、メルマガを書いたり、ブログを書いたりしたことは決して無駄ではないですしもしかしたらコンテンツなので何年後も誰かしらには影響を与える事ができているコンテンツにもなっているかもしれないので自分がやってきたことには自信を持つようにしたいです。
自信はどこからやってくるのか?
今まで積み重ねてきた事以外にはない。
手を止めず継続してできれば
数か月後に自信となって自分に返ってくる。
そんな気持ちになりました。
「根拠のない自信」ある方です 笑
たとえ小さな一歩でもその一歩がなければ2歩目はなかったはず。
コツコツと地道に取組を行い自身につなげて行く。
何事もやりきる事が大切であり、やり切ったという自負があれば
自信もつき成長できる。
そんなに頑張った!!というわけではないけれども、自然とコツコツと積み上げたことで
少しだけ結果が出たことがあります(フォロワーが増えたとか)
そして小さな喜びですが、満足感があります。
そういうのが自信につながるのでしょうか。