*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
マインドブロックってよく聞きませんか?
マインドブロックがあったので、なかなか前に進めなかった
こんな使い方をする場合が多いですね。
ちょっと偉そうに言っていますが、
実は、僕は、マインドブロックという言葉を
ちゃんと理解できたのは、ネットビジネスを
始めてから、ずいぶんと時間が経った後のことでした。
お恥ずかしいですが、それまで
マインドブロックという言葉があるのは、知っていたのですが
その本質を知ろうとも思わなかったんです。
マインドブロック
・今までやったことが無いので、怖い
・現状を変化させることが怖い
・人に嫌われたらどうしよう
・こんな自分が稼いで良いのだろうか
こんな風に考えてしまうことが、マインドブロックです。
特に新しいことに挑戦しようと思うときには、
誰もがうまくいかなかったらどうしよう、って
思うのが普通です。
でも、うまくいかなかったらどうしようと
まだ何もしていないのに、そんなことを考えても
無意味です。
そうは言っても
なかなか行動に移せないから悩んでしまう
状態は、誰もが通ってきた道ですから
最初の一歩を踏み出す気持ちがとても
大切になってくるのです。
ですから勇気が必要になります。
結局、マインドブロックを外せない場合って
言うのは、勇気がないってことなんです。
誰でも最初は、何かに取り組むときには
怖いです。それが当たり前です。
そして、たいていの場合、
自信を持っていないから勇気がない
のです。
最初から、やる前から、もう自信満々で
新しいことに取り組める人っていないのです。
最初は、小さな小さな気持ちから始まります。
・楽しいとか
・嬉しいとか
そんな小さな気持ちから始まるんです。
ネットビジネスに取り組もうと思う人って言うのは、
当たり前でしょうが、稼ぎたい、と思って始めるわけです。
ですが、たった数日で結果が出るとは
誰もが思っていません。
そう、誰もが思っていないんです。
そのときに、変わろうと思って始めたわけですから、
すでに一番最初のマインドブロックは外れているんです。
そして、さらにステップを上げていこうと思うときに
延長線上で次の何かに取り組もうとする。
ここで、マインドブロックが働いてしまいます。
最初のマインドブロックは外れているのに
ここで新しいマインドブロックが出来てしまい
動けなくなる。
わかりますよ。
そんな気持ち。
でも、そんな状態を続けていたら、いつまで経っても
何も変わらないし、変えられないんです。
極論かもしれませんが、
変えようという勇気がない、ということは
現状のままでいい、
と言うことになります。
まず何かを変えてみよう
なかなかマインドブロックが外れないと自覚したら
それは、一歩成長しています。
そんな場合は、小さなことでいいので
何かを変えてみると効果的です。
職場や引越しをして環境を変えてみるとか、
くだらない飲み会を断って、人間関係を整理してみるとか、
朝起きる時間を早くして、生活習慣を変えてみるとか、
野菜中心の食事に変えてみるとか、
そんなことを意識してみると最初の一歩を
踏み出しやすくなります。
人は、元来、変化を嫌うものです。
ですから、変化に慣れていくのです。
小さいことからなら、出来そうだと思いませんか?
意識して触れ合うのも有効です
マインドブロックの外れている人と関わりを
持つこともとても有効です。
マインドブロックの外れている人って言うのは、
経験値が抜群に高いです。
その経験値を聞いてみるのです。
すると不思議なことが分かります。
それは、マインドブロックが外れている人も
苦労して今がある、と言うことに気付きます。
また、個人的には、映画を見ることをおススメします。
映画ってヒーローが出てくるじゃないですか。
そのヒーローは、たいていの場合、
不遇の時代を過ごし、何かのきっかけで
努力を重ねて、次から次へとやってくる壁と
戦って、成功を収める
こんな感じですよね。
ストーリーを丁寧に見ていくと、主人公が
少しずつマインドブロックを壊していくのが
手に取るように分かります。
何かトラブルが起きて、何かに奮い立ち
成長していく姿は、
・マインドブロックの壊し方の見本
ですね。
チャレンジしていくこと
結論めいたお話をすれば
・チャレンジしていくこと
で、マインドブロックが外れます。
チャレンジしても、もちろん最初からうまくいきません。
でも、小さなことでいいので、コツコツとやっていくと
やることが当たり前になります。
最初は、難しいです。
その難しいことを当たり前化していくのです。
僕は、ネットビジネスをはじめたときに
やったことがないことだったので、難しいと思いました。
でも、やり続けることで、克服しようと考えたのを
今でも鮮明に覚えています。
たぶん、その時にマインドブロックが外れたのだと思います。
さらに言えば、
・YouTube
避けていました。
動画を作ってナレーションを入れていくことなんて
無理だと思っていました。
ですから、しばらくは、手を出すことが出来なかったのです。
しかし、重い腰をあげてまず一本作ってみた。
最初は、マインドが低いので、無料のツールを使って
どうにかしようとさえ、思っていたんです。
時間が経ってから、無料のツールの限界を知り、
有料のツールに変えた。
するとYouTubeに対する、わけのわからないマインドブロックが
一気に外れてしまったのです。
今では、この記事を書いている時点で
公開、限定公開、非公開の動画を含めると
500本ぐらいです。
今から思うと最初は、難しいと本気で思っていましたね。
もちろん、奥が深いので、今でも試行錯誤を続けていますが
それでもマインドブロックが外れてしまったので
ガンガン動画を上げることが出来るようになったのです。
まずは、意識してみよう
とにかくマインドブロックを外してみようと
意識することあ大切になります。
ですから、何でもいいので、一つマインドブロックを
外してみましょう。
外してみるとその経験が次に出てきた壁を
乗り越えるために、とても素晴らしい経験値に
なっています。
・また来たぞ、今回は、どうやって外してみるか?
と、楽しむ余裕も生まれてくると思います。
また、忘れてはいけないことがあります。
それはですね、
ほぼ全ての人は、
マインドブロックを外した経験を持っている
ということです。
新しい会社に転職したときに
最初は、先輩社員をみて、
いやいや、あんな難しいこと出来ないよ
とか、
無駄な動きをしないで接客なんて無理無理!
って思うじゃないですか。
でも、振り返ってみるとそういうの克服していませんか?
そう、あなたは、すでにマインドブロックの
外し方を知っているんです。
[br num=”3]
ぜひ参考にして下さい。
天野明
マインドブロックがある状態だと何も変わることはないです。なので少しでもいいので何かを変えていく事が重要だなと思いました。結局、圧倒的な量をこなしていけば自然と自分に自信がつくようになると思います。
自己防衛本能のようなものですね。
新しい事やめんどくさい事には
本能的にマインドブロックが働きます。
逆にマインドブロックが働く事を
積極的に行うことが、成功への道だと思います。
マインドブロックを外すには、
先ずは小さいことから何かを変えてみる。
一つ外すことが出来るとそれが経験値になり自信がつく。
チャレンジしてみようという気持ちになれる。
マインドブロックだらけでした。
マインドブロックを外すこと、これは結構簡単なようで難しいのかもしれません。
小さなことから頑張ってみようと思いました。