Monster Mind

ゴールの見えないマラソンに挑む勇気が必要だ!

   

   

*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
   
誰もが知っているマラソン。
   
正直、僕は、マラソンを人生の中で一度も
挑戦しようと思ったことはありません^^
   
マラソン中継のテレビを見ていると、
選手たちは、本当に歯を食いしばって走っていますよね。
   
単純に、凄いと思います!
   
ご存知だと思いますが、マラソンって
42.195キロも走るわけです。
   
これだけ長い距離を走るのですから、
選手の皆さんは、毎日の練習、鍛錬、
生活習慣まで、一般的な方たちとは
大きく違うって容易に想像できます。
   
もし、マラソン選手がゴールの分からないレースに出場したら
どうなるでしょう?
   
きっと、ペース配分も大きく乱れてしまうでしょう。
マラソンは、ゴールが見えているからペース配分も出来るし、
最後にラストスパートもかけられるんです。
   

ネットビジネスは

   
ネットビジネスは、走り始めたときには、ゴールが見えないんです。
   
もちろん、目標を持って始めますが、
どうやって走っていけば、その目標(ゴール)にたどり着けるのか
分からない状況です。
   
走り始めても、どのくらいの時間が必要なのか、とか
どれくらいの作業量が必要なのか、とか
こういうことは、実は誰にも分からないんです。
   
分からないけど、走ってみるのが大切なんですが、
多くの場合、ゴールが見えないから思い切り走れないんですね。
   
するとペース配分も分かりませんから、走るスピードも遅くなり、
結局、ゴールさえ見えない状況に陥ってしまい、動けなくなって
しまいます。
   
まずは、ゴールが見えなくても全力で走ってみることが
とても大切になってくるのです。
   

ゴールが見えないと

   
ゴールが見えないと、走れないし、進めない、
このような気持ちは、よく分かりますし、僕も経験しました。
   
しかし、不思議なもので、全力で走っていると
ある日、突然ゴールが見てくるのです。
   
ある日、僕は、いつものように作業をしていました。
すろと、
   
あ、これをこうして、こうすれば、確実に行く!
   
と、今まで見えなかったモノがいきなり見えたんです。
それは、僕に大きな勇気をくれました。
   
そして、さらにコツコツと進めていくと、
ドンドンゴールが大きく見えてきたのです。
   
ここまで来て僕は思いました。
   
・絶対に行くわ
   
と。
   
そして、その数ヵ月後に、ゴールにたどり着いたのです。
   
しかし、この時には、不思議な感情が待ち受けていました。
達成感は、あったものの、
   
・ここはゴールじゃない
   
って言う感情です。
   
何故、そんな風に思ってしまったのか?
というと、自分でも気付かないうちに成長していたんです。
   
ですから、さらなる成長を求めて、また走り始めたのです。
   

じゃ、ずっとこの先も全力で走り続けなければいけないのか

   
結論から言うと、ずっとビジネスが回っている限り
走り続けなければいけません。
   
しかし、次のゴールに向けて走り始めると
最初の成功体験がありますから、最初のゴールに向かって
走り始めるときよりも、精神的には、比べようもないほど
余裕が生まれます。
   
さらに、ネットビジネスは、走り続けることで
資産がどんどん増えていきますから、雪だるま式に
収益も増えていきます。
   
そして、さらに、圧倒的なアウトプットが積み重なって
いきますので、価値の高い経験値が手に入るのです。
   

走り始めたときは、辛い

   
本当に走り始めたときは、辛いし、きついし、
このままで良いのだろうか、って疑問にも思ってしまいます。
   
そこで、思考を停止してしまうと、あっという間に挫折という
階段を転げ落ちてしまいます。
   
だから、自分のやる理由を明確にして、未来を変えるんだという
強い気持ちが必要になってくるのです。
   
さらに、自己投資も絶対に必要です。
自己投資は、痛みの伴う行為ですから、
頑張る原動力にもつながっていきます。
   
自己投資についてはこちらで解説しています。
   
ネットビジネスでは、何故自己投資が必要なのか?
   

小さな目標をクリアしていこう

   
マラソンでは、まずは、5キロ地点を目指すといいます。
まず、5キロ走って、次の5キロを走る、
こうして、完走を目指します。
   
ネットビジネスも同じです。
少し負荷のかかった小さな目標を持ち、
そこに向かうのです。
   
少し負荷のかかった目標
   
これがポイントです。
   
例えば、ブログ記事を100記事アップすることを目標としましょう。
   
100日かけてやれば、1日1記事ですね。
でも、この程度では、あまり負荷がかかっていません。
   
ですから、100記事アップするなら、1ヶ月でやり抜くとか
今まで経験したことのないような負荷が必要になります。
   
小さな目標をクリアしたら、次の目標に向かって進む。
すると小さなゴールが積み重なっていくので、本来目指していた
本当のゴールが見えてくるのです。
   
人によっては、人生さえもマラソンに例えて、お話をする場合も
ありますね。
   
目先のやるべき課題をコツコツとやっていけば、
間違いなく、ゴールにたどり着くのだと強い気持ちを
持って取り組むことが大事になってくるのです。
   
簡単じゃないかもしれませんが、
あなたの意思次第では、出来ることです。
     

参考にしてください。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

コメント

    • 後藤
    • 2017年 12月 20日

    ゴールがどこにあるのかわからなくて進むことをやめようとした時もありましたが、行動すれば次が見えてくると思うので、ゴールがどこにあるのかと悩んでいる方が逆に不安になると思うのでとにかく前に進む事がなによりも重要だと思いました。

    • 増田
    • 2018年 1月 05日

    毎回言葉は違いますが、天野さんからのメッセージは「止まらずに進んで行け!」だと思います。
    止まったら、いままでの自分と同じ。
    少しでも前へ進みたいと思います。

    • 本田
    • 2018年 1月 07日

    少し負荷のかかった目標に向け、コツコツと行動していく。
    ゴールは見えませんが成長出来ればゴールはさらに遠いとところとなる。
    飛行機も離陸から水平飛行まではとてつもないパワーが必要です。
    最初はつらいものと思い取り組みたい。

    • 小野
    • 2018年 1月 11日

    ゴールは見えないけれども全力で走る。
    きっとこれは最初はとてもきついのかもしれません。
    コツコツととにかく素直に続けていきたいと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. 7つの習慣

    7つの習慣ver12~時間管理のマトリクス
  2. メルマガ

    メルマガアフィリエイトの基礎は、環境を整えることから
  3. ビジネスに対する考え方

    行動意識を高めることで結果は劇的に変わるんですよ。
  4. ツール・ソフト

    パワーポイントなんて要らない、Googleスライドの作り方
  5. マインドセット

    マインドセット~全ての責任は自分にある
PAGE TOP