Monster Mind

PDCAサイクルは、なんでだろうマインドから始まる!

   

   

*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
   
ネットビジネスを始めると思うようになかなか進まない
ってことは、よくあることです。
   
特に初期の段階では、
   
・ツールの使い方が理解できない
・アクセスが伸びない
・読者さんが増えない
etc
   
こんなことってよく思うことです。
もちろん、僕もそう思って今でもコツコツと
作業を続けています。
   
そんな気持ちに、プラスして
   
・なんでだろう?
   
って加えてみることが、ビジネスももちろんですが
スキルも人間性も成長するのでとても大切なマインドです。
   
なんで、ツールの使い方が理解できないのだろう
なんで、アクセスが伸びないのだろう
なんで、読者さんが増えないのだろう
   
って、常になんでだろうって、思うことから
真の思考が始まるのです。
   
自分にできないことはないと考え、やれる方法を
探り、探していく姿勢が大事だと言うことです。
   

常に進化するためには

   
その都度できないこと、やれないことの理由を見つけて
行動する癖をつけることを強くおススメします。
   
結局、出来ないことは、出来ない理由が必ず存在するので
それを見つけ出し、一つ一つ潰していくことです。
   
最初は、深く考える必要はありません。
ただ、なんでだろうって考える癖をつけて欲しいのです。
   
するとビジネスの肝である考え方が植えつけられるのです。
それも意識せずに、です。
   

PDCAサイクルが身に付いてしまう

   
PDCAサイクルのことは、ご存知の方も多いと思います。
   
PDCAサイクル
・PLAN 計画
・DO 行動
・CHECK 評価
・ACT 改善
   
ですね。
   
計画を練り、行動し、評価して、改善すると言う
ビジネスでは、とても大切な行動指針です。
   
僕の持論ですが、最初からPDCAサイクルを
意識する必要はないと思っています。
   
まず、なんでだろう、って思うことが、PDCAの評価に
なるんですね。
   
そして、ACT改善につながります。
   
なんでだろう、って思ってその理由を探す癖をつけてしまうと
気がつくと、自然とPDCAサイクルを身につけてしまっている
と言うことにつながるのです。
   
ですから
   
・なんでだろうマインド
   
を持って行動することで、スキルが成長し
結果的に稼げるようになっていくのです。
   
初期の段階では、なんでだろうと疑問を持ち
行動していくことがとても重要なんです。
   

まとめ

   
結局、なんで自分には出来ないのだろう、
自分には無理ではないか、と思わずに疑問に思ったことを
追求していく姿勢がビジネスでは求めれるのです。
   
行動ありきでものを考え、素直に実践し、改善していけばいい、
と言う強い気持ちで取り組んでいるとPDCAサイクルが
身に付くので、難しいことは考えずになんでだろう、って
思うことから始めてみる、と言う気持ちを持つことが成長に
つながります。
   
ビジネスを進めていくと、必ず壁は目の前に現れます。
その都度、その壁を乗り越えるためには、自分で解決する能力を
高めておくこと。
   
それが、PDCAサイクルに結びつき、大きな結果を生むのです。
   
なんでだろう、って思ったらチャンスだと言うことです。
     

参考にして下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

コメント

    • 後藤
    • 2017年 12月 20日

    できないからやめようでは何も変わりません。しかし何が間違っていたのか、どうすれば改善できるのかを考えることによって意外と単純なミスをしていることに気づく場合もありますのでなんでだろうマインドをしっかり持つ癖をつけたいと思いました。

    • 増田
    • 2017年 12月 29日

    なんでだろう?
    うまくいかない時はこの気持ちですね。
    原因は必ずある。
    それを潰せば、道は開かれる。

    • 本田
    • 2018年 1月 07日

    PDCAと聞くとなんか難しそうだなと思いがちですが、
    この章で分かり易く説明していただき、とっかかりは簡単そうな気がしてきました。
    先ずは何でだろうと思う癖をつける。何でだろうと思ったらすぐに行動する。
    一つづつつぶしていく。
    これを習慣化すればPDCAサイクルは身についてしまう。
    素晴らしい!

    • 小野
    • 2018年 1月 11日

    なるほど!!と思いました。なんでだろう?なぜ出来ないのだろう?と考えて
    次に進み行動すること大切なのですね。
    すごい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. キャッシュポイント

    コンサルティングビジネスってどうなの?
  2. Monster Mind

    マインドの基礎力をつけて、どんどん自分を成長させよう
  3. コンサル生実績

    コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!
  4. マーケティング

    ネットビジネス弱者の戦法マーケティング
  5. 日常

    佐藤久美さんからインタビューを受けました!
PAGE TOP