Monster Mind

ネットビジネスでは、作業量が足りないと思うような結果が出ない!

   

   

*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
   
ネットビジネスで思うような結果が出ていないと言う場合の
多くは、そもそもの作業量が足りていないことがあります。
   
特に初期の段階では、作業量が足らないと致命的です。
   
致命的なのですが、作業量が足りないと気付いていない
そんな場合もあります。
   

作業量が足りないと

   
ご本人は、一生懸命に作業している。
ですから、足りていない、と言うことに気付いていない場合が
本当に多いです。
   
なので、作業量が足りないとわかったっ時点で
実にラッキーなことなんです。
   
作業量が足りないと
   
・今いる場所から動けない
・動けないから、結果が出ない
・結果が出ないから、辛い状態が続く
   
のです。
   

足りない理由は何?

   
作業量が足りない理由は、たくさんありますが、
正しいやり方を知らない場合は、知る必要があります。
   
そして、量を徹底的に意識するのです。
   
また、自分は圧倒的な作業量をこなしていると
勘違いしてしまっている場合もあります。
   
しかし、思うような結果が出ていないのであれば
作業量が足りないと言うことです。
   
特に、重症だと思うのは、
   
・マイペースでやろう
   
って考える場合です。
もちろんマイペースでやるのは、継続するためには
重要です。
   
しかしながら、初期の段階では、マイペースでやっていては
成長スピードが遅すぎて、新しい世界にはたどり着けません。
   
あとですね、
僕の個人的な見解なのですが、
   
・人の行動を心の中で羨ましいと思っている
   
そんな心理状態では、作業量が足りていないです。
   
どういうことかと言うと
   
「あの人の行動は凄まじいな、だから稼げるんだな」
「あの人はあれだけやっているんだから、稼げて当たり前だな」
   
と、こんな風に見ているとダメです。
そうじゃなくて
   
「あの人があのくらいやって、結果が出てるなら俺にも出来るな」
「あの人の結果は、こうすれば出るんだな、じゃやってみよう」
   
と、他者が出来ることを自分問題に考える必要があります。
   
もちろん、世の中には凄い人もいっぱいいますから
天才と比べてしまってはいけないのは、頭に入れておいて
ください。
   

まずは、質よりも量を意識する

   
徹底して頭に叩き込んで欲しいのが
   
・質よりも量
   
です。
   
質を意識していると作業量が増えません。
最初から、100点を目指すのではなく、
20点でいいのです。
   
コツは20点主義
   
です。
   
やってみればわかるのですが、量をこなしていると
間違いなく質が向上します。
   
質が向上すると作業をしていて、スキルが上がっているのが
わかるので、作業すること自体が楽しくなってきます。
   
楽しくなると自然と継続できるようになります。
   

作業量が足らないと言うことは

   
作業量が足らないと言うことは、
   
・自分自身に甘い証拠
・本気で変わりたいと思っていない証拠
・現状で満足してしまっている証拠
・方向性に疑問を持っている証拠
・正しいやり方を知らない証拠
   
なんです。
ネットビジネスに参入した初期の段階では
何も知りませんから、作業量も少ないでしょう。
   
でも、ある程度実践しても作業量が増えないと言うことは
意識しているかどうかは別にして、
   
・変化を望んでいない
   
と言うことなんです。
   
作業量が足りていないと思うならば、
今やっている作業を単純に倍にすることで
解消されます。
   

作業量を増やすためには

   
まずは、正しい方向性を知ることからスタートです。
やはり、方向性が間違ってしまっていては、作業を
増やしても思うような結果は出ません。
   
おススメなのは、メンターの存在です。
メンターは、ノウハウも指導してくれますが
作業量やそのメンタルまで指導してくれます。
   
僕自身も初期の段階では、作業量を増やすために
様々な工夫をしましたので、工夫をすることも
大切になってきます。
   
その時に思っていたのは、自分の限界を超えようと言う思いです。
   
なぜ、そんな風に思うことが出来たのか?と言うと、
圧倒的な作業量が必要なのは、初期の段階だけだな、と
確信していたからです。
   
ですから、お酒も辞めましたし、テレビも見ませんでした。
そして、常に思考し続けていました。
   
そして、何よりも僕には、
   
・叶えたい未来
   
が、明確にあったからです。
   

まとめ

   
作業量を増やすことで結果が大きく変わり、
状況が一変するので、そこを信じて不安を打ち消していきましょう。
   
作業量は、必ずスキルを向上させ、稼ぐ力をつけてくれます。
ですから、量をこなすんだ、と言う意識を持ち続けることが
大事になっていくのです。
   
細かいことを意識することも大事です。
1日のタスクを明確にして、そのタスクを淡々とこなしていく。
そして、工夫を重ねると言うことです。
   
ブログ記事を1日に4記事上げたいと思ったら、
どうすれば4記事上げることが出来るのか?
常に考えて、小さな工夫を重ねていくのです。
   
作業した結果は、嘘を付きません。
努力は、報われます。
   
作業量を増やしたい、増やす、
このマインドは、とても重要になってきます。
   
大丈夫。
未知の世界に突入することで、新しい自分が
生まれてきますから。
     

参考にして下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

コメント

    • 後藤
    • 2017年 12月 20日

    自分では精一杯やっているつもりでも実は作業量が足りていないときもあると思うので自分を客観的に見ることも重要ですし、
    初期の段階では圧倒的な作業量が必要だということを忘れないようにしたいです。

    • 本田
    • 2018年 1月 07日

    ネットビジネスでは作業量を増やさないと実績が出ない。
    質より量を意識して、20点主義で量を稼ぐ。ことで質も
    向上し実績も上昇しまた作業量を稼ぐ。という確変状態となる。
    常の足し算思考で挑む。

    • 増田
    • 2018年 1月 08日

    「作業量を増やす」
    私の大きな課題の一つです。
    自分の甘さを捨て、成長する為にはどうしても乗り超えなければいけない壁です。
    この壁を必ず超えます。
    なりたい自分を実現するために。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. YouTube

    保護中: YouTubeのチャンネルナビゲーションで、最初に見ていただきたい動画…
  2. ツール・ソフト

    Xサーバーにアップしてあるサイトにパスワードをかける方法
  3. ツール・ソフト

    Xサーバーで独自ドメインにワードプレスをインストールする方法
  4. ツール・ソフト

    画像加工ソフトPhotoscapeのダウンロードと簡単な使い方
  5. Monster Mind

    中途半端な覚悟では稼ぐことは出来ない
PAGE TOP