Monster Mind

依存状態から抜け出さないと自由を勝ち取れない!

   

   

*:MP3形式で音声にも出力しております。よろしかったら移動中などに繰り返しお聞きください。
   
依存…。
   
まず大前提として、依存してしまうこと、
これ自体が悪いわけではありません。
     

しかし、もし、あなたが
   
自由を求めるなら、
   
依存している状態から一刻も早く抜け出し
自立して生きていくことを考えなければならないでしょう。
   

依存している状態だと自由を奪われる

   
何かに依存している状態だと必ず何かを奪われてしまいます。
   
例えば
   
・会社に依存していると「時間」を奪われる
・宗教や信仰に依存していると「思考」が奪われる
・恋人に依存していると「本物の愛」が奪われる
(宗教や信仰を否定知るわけじゃありません。)
   
分かりやすいので会社を例にしますね。
   
会社は、あなたの雇用を守ってくれます。
その代わり、あなたは、時間や労力を提供するわけです。
   
この状態は、気持ちの持ちようで、自由に向かい
歩き始めることが出来るのですが、決して依存状態から
抜け出せるわけじゃありません。
   
会社に対して愚痴や不満を言ってしまう、
こんなことは、よくある光景です。
   
が、この状態こそ「依存状態」なのです。
   
愚痴や不満を口にしてしまうことは、よく分かります。
しかし、自分で解決できない以上、そんなことに時間を
使っているのでは、
   
・気持ちが自立していかない
   
のです。
   

依存している場合は、自由を求めるのは難しい

   
そもそも自由とは何か?
と言うことですが、まず自分の足でしっかりと
   
自立
   
することが何より大事です。
   
自立とは、若い人が「親から自立する」と言う形で
使われることが多いのですが、自立とは、
   
・全て自己責任で生きていく
   
というモノです。
   
この場合は、時間の使い方はもちろん、
稼ぎ方や生きている様など、全てです。
   
自立していると愚痴や不満を言っている暇はないので、
自然と前を向きます。
   
後には、戻れないんです。
ですから、前向きな思考が自然と身に付きます。
   
自立しろ!と言っているわけじゃありません。
が、今、あなたがどんな気持ちで毎日を過ごしているのか?
   
とても重要です。
依存している状態を受け入れて、生きていけるのか?
そもそものことをあなた自身で整理する必要があると思います。
     

今の自分、今の立場に大いに不満があるなら、
自立に向けて一歩を踏み出すことが必要になります。
   
その手段としてネットビジネスは、最適です。
   

依存している状態で自由を得るのは難しい

   
自由とは、自立した状態になって初めて実現します。
   
時間、お金、人間関係、場所などの自由は、
自立して、どんなものにも依存しない形をとらなければ
自由は、得られません。
     

しかし、自由を掴むために行動は出来ます!

   
まず自分が何を目指しているのか、明確にします。
   
その過程で、自由を得たいと思うなら、自立を目指す。
しかし、依存している状態では、なかなか難しいのです。
   
何故なら、時間やお金の自由を奪われているから、です。
   
でも、どうしても自由を勝ち取りたい、と言う気持ちが
強いのであれば、強いマインドを身に付けることで
その一歩を踏み出すことが可能です。
   
ネットビジネスは、そんな依存している状態からでも
強いマインドを持ち合わせていれば、自立に向かうことが
出来るのです。
   
もちろん、収入だけを増やしたい、
と言うこともネットビジネスでは、可能です。
   
僕も実は、初期の段階では、収入だけを増やそうと
していました。
   
しかし、ネットビジネスは、ステージを駆け上がるごとに
マインドが強くなり、収入だけを目指していた気持ちが
次は、時間の自由や人間関係の自由を勝ち取ろうと
思考が変わって行きます。
     

副業で始める場合が多いネットビジネス。
でも、真剣に取り組めば、いつの間にか
   
・自立を目指し、自由を求める
   
ようになるのです。
     

最初は、きついと思います。
苦しいとも、思います。
   
でも、ここを乗り越えてこそ、得られる未来が変わるのです。
     

今日は、とても抽象的な内容になってしまいました。
もし、この件で質問があれば、遠慮なくお願いします。
     

参考にして下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

コメント

    • 後藤
    • 2017年 12月 19日

    現状にすぐ甘えてしまいがちなところがあります。ですが私の場合は学校という枠組みから抜けた部類なのであまり依存しているという認識はありません。しかし常に人間はラクして生きてしまうのだということを念頭に置いておかないとちょっとしたことに足をすくわれてしまう気がするので目指しているものが何なのかを明確にして毎日走っていきたいと思います。

    • 増田
    • 2017年 12月 20日

    二十数年の会社依存生活から抜け出すには…
    自分で稼ぐしかない。
    それができれば、
    自分らしく生きる事が出来る。
    依存から自分らしく自由へ!

    • 本田
    • 2018年 1月 02日

    自由を勝ち取るには自立することが必要!
    全てにおいて自己責任、自助努力と考える。
    依存状態では自由はない。

    • 小野
    • 2018年 1月 11日

    会社に依存しています、確かに。
    自由な時間はほんの僅かしかなく、不満がたまります。
    自立していない自分だからなのです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. コピーライティング

    メルマガライティング~メルマガの構成とは
  2. Monster Mind

    小さな実績でも結果でも、うまく自信につなげて次のステージへ進もう
  3. メルマガ

    メルマガアフィリエイトの基礎は、環境を整えることから
  4. ブログ戦略

    WordPressの文字列やhtmlタグを一括置換するプラグイン、Search …
  5. コピーライティング

    反論をつぶして、突き刺さるコピーを書こう!マイナス思考はとても大事
PAGE TOP