やる気が起きない、どうしよう?
こんな時ってあなたは、どうしていますか?
僕は、何もしないことにしている。
ただ、何もしないって決めても
これはやろう、って決めていたこと、
そういうものがあればその作業だけは
必ずするようにしています。
前の日に、ブログの更新はしようとか、
メルマガの配信はしようって決めていたら
それはするんです。
何もやる気が起きないってことは、人には必ずあるもの。そんな時の対処法として
・やると決めていたことだけはする。
・後は、何もしない
ただ、ちょっと考えて欲しいのです。
やる気が無い、といっても仮にあなたが
サラリーマンだったら、どうですか?
きっと間違いなく、会社には行くと思うんですよ。
そして、やる気が無くてもそれなりに仕事はするはずです。
ネットビジネスだから、副業だからって言っているうちは、
やる気が起きないってことが実によくあるんです。
まだ結果が出ていない、
そんな状態のビジネスならやる気が起きない
って言うこともあると思います。
これは、仕方が無いんです。
人の心って弱いですから。
ただ、やる気がない、という状態は、
・心の疲れ
・カラダの疲れ
この二つの要素がとても大きいと思う。
特に心の疲れ。
・日々のストレスで心を休ませたいと
本能が言っている
状態だと僕は思うのです。
やると決めたものをやらないわけじゃない。
だけど、前に進む力が出てこない。
これは、日々のストレスによるものが
とても大きいと思う。
ストレスは、目に見えるものじゃないけど、
実際には相当、心とカラダを痛めつけている。
だから、本能的にお休みしなさいと脳が言っているわけですね。
僕は、そんな時には、本当に何もしたくないので、
出来るだけストレスがなくなるように、
体を休ませることにしています。
ストレスっていったい何だろう?
これは、僕の持論だけど、幻想なんです。
ただ、心とカラダのバランスがちょっと崩れているだけ。
人って生きているだけで、嫌な事も経験するし、
やりたくないと思うことも仕事ならばやらなければならない。
ストレスを感じるって言うときは、生きている証拠。
そういう時は、何も考えず、体を休ませ、
心を落ち着かせるように心がけたほうが、
絶対にいいと思います。
無理をして、本当に倒れてしまうようなことだけは
避けなければいけません。
逆説的ですが、ちょっと背伸びするような無理って言うのは、
ビジネスで結果を出すためには絶対に必要です。
やる気が起きない、ってときは、自分が何に向かっているのかを
再確認してそして、やるべきことだけをする。
しかし、ココロが悲鳴を上げている、
そんな状態のときは無理をして
何かをしなければいけないということは無いんです。
しかし、ビジネスで結果を残したいと強く思っているなら、
・ストレスは幻想
だと思って、取り組む姿勢が必要になります。
自分のカラダは、自分で守らなければならない。
家族がいて、大切な人がいる。
そういう人がいるなら、自分自身が壊れてしまうことは、
避けたほうが絶対にいいです。
しかし、ストレスは、素晴らしい結果が出ると、
まったく無くなってしまうんです。
不思議なんですけど、結果が出るとストレスを感じないで、
楽しいと感じることが出来るようになるんです。
やる気が起きないとき、
そんな時は、自分に少しのご褒美をあげて、
そして、気持ちを楽にする。
最低限やらなければいけないことをやるようにすればいいんです。
最低限やる
そんな気持ちを持つことで、
やる気が起きないときに対処できるんです。
天野明
この記事へのコメントはありません。