メルマガに何を書いていいのか分からない。
ブログに何を書いていいのか分からない。
こんな悩みって結構あるんです。
確かに、メルマガやブログの記事を書くことに
悩んでしまうことってあると思います。
もちろん僕もそうです。
でも、ペルソナと言う考えをしっかりと持つと
以外に記事ってかけるものなんです。
ペルソナとは?
ある特定の人物を想定したときの人物像、あるいは、
その人物像に向かってメルマガ、ブログなどの記事を書くこと。
特定の人物に対して、記事を書くことって
さほど難しいものではなりません。
あなたも恋人や大切な人にメールを書くときに
何を書こうか、って悩まないと思います。
それは、相手に気持ちを伝えたいし、
相手のことをよく知っているから。
ですから、ペルソナを決めておくととても
素敵な、文章が書けるようになります。
ペルソナを決めてみる
ペルソナは、できるだけ細かく設定したほうが
いいです。
・名前
・性別
・年齢
・身長、体重
・家族構成
・職業
・住所
・etc
とにかく、細かく設定しておきます。
仮に、上記の点を考えて設定するだけでも
具体的な人物像が浮かび上がります。
その浮かび上がった人だけに向けて、
情報を発信するのです。
これは、メルマガでもブログでも一緒です。
この特定した人物に、言葉をかければ、
その言葉が突き刺さり、反応もよくなるのです。
さらに、特定の人物に向けて、メルマガや
ブログを書くことで、想定外のことも起こります。
その想定外とは、
ペルソナで設定した人以外の人からも反応が
出てくるようになる。
これは、不思議なのですが、ターゲットを明確に
しているにも関わらず、そのターゲット以外の人からも
反応が取れるのです。
何故でしょう?
それは、特定の人に向けたメッセージを発信し続けることで
あなたのメルマガやブログの記事に
軸
が出来るから、ターゲット以外の人も、その「軸」に
吸い寄せられるように、訪ねてくれるのです。
このことは、科学的な根拠はありません。
僕の実感です。
もちろん僕もペルソナを設定していますが、
意外なことに、ペルソナで設定した人物像以外の
人からのほうが多く、反応してくれます。
不思議なんですが…。
ペルソナを設定しておくと、あなたのメルマガや
ブログも書きやすくなりますし、反応も上がります。
と言うことは、メルマガ、ブログの記事が
書きやすくなると言うことです。
ペルソナを競ってしていない人は、これからでも
遅くはないので、設定してみることをおススメします。
天野明
この記事へのコメントはありません。