コピーライティング

コピーライティングの基礎、ペルソナの意味とは?

 

 

ペルソナ、ネットビジネスをしているなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

ペルソナの意味をしっかり理解して、コピーを書くことで共感される文章がかけるようになりますので、ぜひ、ペルソナを意識されてくださいね。

ペルソナとは、コピーを書く上でとても重要

あなたが販売したい商品がある場合、あなたが販売したい層というものは、おぼろげながら持っていると思います。

例えば、副業を考えているサラリーマン、とかですね。

この場合は、意味としては、ペルソナというよりもターゲットに近いかもしれません。そのターゲットという概念もとても大切ですが、もっとあなたが一緒にビジネスをしていて楽しいと思えるような人物を特定することがコピーを書く上でもビジネスを展開する上でも大切です。

僕の場合ですが、ペルソナは、

・名前
・年齢
・家族構成
・仕事(勤め先)
・収入
・住んでいる場所
・趣味や好きなこと
・得意なこと
・持っている悩み
など

小説に登場するような主人公のように細かく設定しています。

また、そのペルソナを意識して文章を書くってことは、特定した人物に向けての発信になりますから、ペルソナで設定していないような属性の方にも共感されやすくなります。

文章を書く時は、一人の人に向けて書く

一人の人に向けて文章を書くといいよ、って聞いたことがありませんか?

世界中でたった一人の人に向けて文章を書くっていうのは、共感されやすいということ以外に、そもそも文章が書きやすいということに繋がります。

ネットビジネスは、基本的には、文章を書いて人を惹きつけ、展開していくものですから、そもそも文章が書けないいう一つのハードルを簡単に突破することができます。

これは、とても大きいです。というのも、ブログにしてもメルマガにしてもレポートにしても、書きやすいということは、圧倒的なスピードを持って取り組むことができますし、何よりも楽しいです。

ペルソナの設定について

コンサル生さんなどにどのように設定すればいいですか?とよく質問されます。なかなか設定ができないという場合は、少し前のあなたをペルソナにするといいです。

少し前のあなたは、どんな悩みを持っていたのか、その悩みの源泉はなんなのかということがわかりますよね。

悩みやその悩みを生む源泉を理解していれば、どんな媒体でも文章は書けますよね。

もう一つ

ペルソナの設定では、もう一つ大事な考え方があると思います。

それは、あなたが引き寄せたい人、もしくは、層と言ったらいいでしょうか。僕の場合ですが、引き寄せたい人は、やはり一緒にビジネスを展開していて楽しい人、さらに言えば、同じ価値観を持って一緒に走れる人ですか。

今、僕は、少し前の自分自身をペルソナに設定していません。今、お話ししたように、一緒にビジネスを楽しくできる人を細かく設定しています。

ネットビジネスは、一緒に未来を作っていくもの

僕は、一緒に楽しくビジネスができる人をペルソナに設定していますが、その理由は、このビジネスというのは、一緒に未来を作っていくものだと思うんです。

一緒に未来を作るのですから、同じ価値観は絶対に必要だし、好きな人とその未来に向かって行きたいですよね。

少し前までは、そんな風に思っていなかったのもっ事実です。ですが、ステージが変わってくると引き寄せの法則じゃありませんが、好きな人、気の合う人が集まってくれるのです。

不思議なのですが、一生懸命にビジネスを展開しているとそうなってくるんです。

真の仲間ができる

ペルソナをそのように設定すると現実社会ではありえないような方と巡り会うことができますし、本当に心から気心の合う仲間ができてきます。

僕は、そんな風にペルソナを設定したので、僕の周りで一緒にビジネスを展開している皆さんは、大好きな方ばかりですし、一緒にいて楽しい。

真の仲間ができると相乗効果もできてくるし、もはやこのビジネス最高って思えてしまうのです。

まとめ

もし、この記事を読んでいるあなたがネットビジネスをしているようなら、ペルソナは、しっかりと設定しましょう。

設定することで、ビジネスが捗るばかりではなく、楽しい。

その延長線上に、収益がある。楽しくて収益が上がるって最高ですよね。

ビジネスは、楽しくやって行きたいですよね。

一緒に頑張って行きましょう。

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. コピーライティング

    保護中: メルマガにおけるダイレクト・レスポンス・マーケティング

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. メルマガ

    オレンジメールの登録方法と簡単な使い方
  2. YouTube

    YouTubeに新しいチャンネルを作成する方法
  3. ブログ戦略

    WordPressにアイキャッチ画像の入れ方とその意味とは
  4. メルマガ

    保護中: 無料オファーで35.000円稼ぎ出した企画内容を暴露します。
  5. ツール・ソフト

    3Dブックカバークリエイターの使い方と作成見本
PAGE TOP