コピーライティング

開封率を上げて、読者さんに読まれるためのメルマガライティング3つのポイント

   

   
いくらたくさん読者さんがいても
そもそもメルマガを読んでいただけない
と言うのは、ちょっと切ないですよね。
   
切ない、と言うか、メルマガでビジネスを
展開している人にとっては、致命的です。
     

読者さんに、あなたのメルマガを読んでいただく
ための3つのポイントについて、解説します。
   

件名が命

   
誰もがわかっていると思います。
件名に、インパクトが無いと、面白みがないと
開封されません。
   
読んでいただく前に、開封すら、されないのです。
   
例えば、DRMに関するメルマガを書いたとき
   
悪い例
今日は、DRMについてのご案内です。
   
良い例
DRMは、ドラえもんの略だった?
   
同じ内容のメルマガを書くにしても、
件名があまりにも普通だと全く開封されません。
しかし、ちょっとウィットに富んだ、面白い、キャッチーな
件名を考えてつけるとそれだけで大きく変わります。
   

冒頭の文章に気をつける

   
せっかく、メルマガが開封されても、冒頭文を
読んで、×印をポチッとされてしまうと
読んでもらえないんです。
   
メルマガは、いつ送信しても大丈夫な媒体なのですが、
読者さんは、基本忙しいと思っていたほうがいいです。
   
忙しい人に、のんびりと冒頭の挨拶をしても
ちょっと嫌がられてしまうだけです。
   
なので、季節のご挨拶も、そこそこにしておきましょう。
無くても良いぐらいです。
   

出来るだけ、呼びかける

   
不思議なもので、読者さんは、呼びかけると
反応してくれます。
出来るだけ、名前付きのメルマガ配信スタンドの
機能を使って、名前を呼びかけるようにしましょう。
   
名前ナシのリストには、あなた、を多く使うと
いいでしょう。
     

この3つのポイントを抑えるだけで
読まれる確率は、相当上がります。
   
あとは、あなたが自分でクリック率を
測って、検証してみることです。
検証してみると思いもしなかったことが
分かったりします。
     

参考にして下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. コピーライティング

    保護中: メルマガライティングにおける自己重要感とは

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. コピーライティング

    コピーライティングの基礎、ペルソナの意味とは?

    ペルソナ、ネットビジネスをしているなら一度は聞…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. マインドセット

    今を変えろ!メンタルブロックをぶっ壊せ!
  2. コンセプトメイキング

    潜在意識を変えることで、簡単に目標を達成できてしまう
  3. ブログ戦略

    WordPressの文字列やhtmlタグを一括置換するプラグイン、Search …
  4. YouTube

    YouTubeに新しいチャンネルを作成する方法
  5. 日常

    メルぞうVIPオフ会の裏側を語ります^^
PAGE TOP