有料教材を販売するって
とても敷居が高いですよね。
しかし、ビジネスですからこの敷居の高いと言う気持ちを
乗り越えなければいけません。
今日は、有料教材の販売方法について
解説しますね。
有料教材を売ることは、利益を最大化できるので
じっくり取り組みましょう。
教材を売る目的
教材を売る目的は、大きく分けると
3つですが、属性は、二つです。
・読者さんの悩みを解決する。
・読者さんのためになる。
→読者さん目線ですね。
困っている読者さんを救ってあげるのです。
その行為に、読者さんは喜んで下さります。
・濃いリストの獲得
→マーケティング目線です。
一度購入してくれたリストは、リストの中でも
もっとも濃い属性になります。
このリストが後々、利益を最大化させるのです。
アフィリエイトの仕方
アフィリエイトの仕方にも様々な側面が
あります。
・レビューアフィリエイト
これは、実際にあなたが教材を購入して、実践して、
その教材の良さをアピールして販売する手法です。
教材を購入すれば、誰にでも出来るのですが
トップアフィリエイターには、なかなか勝てません。
ですから、あまりおススメできません。
・盛りだくさん特典アフィリエイト
盛りだくさんの特典をもらって、嬉しいと思いますか?
僕は、思いません。
しかし、あなたの作った本当のオリジナルの特典なら
魅力的だと思いますので、挑戦する価値はあると
思います。
が、時代が一昔前の手法です。
・プロモーションアフィリエイト
この方法がもっとも後発組には、適しているでしょう。
感覚として、教材を売ると言うよりも
あなたの企画を売る
そして、その企画に参加する条件として
●●の教材を買っていただく
この流れですね。
今の時代に、マッチしていますし、これなら
企画自体がよければ、本当に売れます。
もしも特典をつけるなら
特典にオリジナリティーがあるとリピーター獲得につながリます。
・ノウハウ
・企画
・サポート
・ コンサル
・コミュニティ
教材の販売価格よりも価値の高いものが望ましいですね。
この特典ですが、考え方は、プロモーションアフィリエイトと
同様に考えると分かりやすいですね。
DRMで販売していく
・集客→プレゼント、ブランディング
・教育→信頼の構築、欲しくさせる
・販売
DRMの手法で販売していくとスムーズに
販売までゴールできます。
メルマガにおけるダイレクト・レスポンス・マーケティング
マーケティングを意識する
・AIDMAの法則
・AISASの法則
・マズローの5段階欲求層説
数あるマーケティングを意識して
販売していけば、必ず売れます。
AIDMAの法則マーケティングを理解して、メルマガを作りこもう
AISASの法則マーケティングでを使って、メルマガとブログを融合させよう
マズローの5段階欲求層説マーケティングとは?
ついつい買っちゃう
・アップセル(より高額な商品)
・ダウンセル(より安い商品)
・クロスセル(関連商品)
人は、何かを購入するときには、思わず一緒に買ってしまう。
あなたにも経験がありますよね?
一緒にポテトいかがですか?
って。
僕は、ついつい買っちゃいます。
アップセル・ダウンセル・クロスセル
利益を最大化させる?
フロントエンドで購入者リストを獲得したら
→育成し、稼がせるのがとても大事です。
フロントエンドだけでは、利益が最大化できないので
バックエンドの商品を用意し販売するのです。
→フロントエンドの商品を購入してくれた
顧客リストに対して、バックエンドの商品を
販売する。
バックエンドの商品は、
・あなたが作った企画や塾、コンサルなど。
自動化していく
フロントエンドの商品が売れたら
その流れをステップメールにして
自動化して販売していくと
収入も安定します。
ABテストを繰り返し、ステップメールを作りこんで
いくととても反応の高いステップメールが出来上がります。
メルマガABテストを繰り返して、成約率の高いステップメールを作ろう
ぜひ参考にして下さい。
天野明
この記事へのコメントはありません。