ビジネスに対する考え方

居心地の悪い場所こそ、成長している証拠です。

   

   
人は、居心地のいい空間に身を置きたくなるもの。
この感情は、マイホームがとても過ごしやすいとか、
お気に入りのスポットで癒されるとか、そんな
心理がそう思わせるんですね。
   

インプットがとにかく大切

   
インプットが大切だと言うことは、初心者さんでも
分かるはずです。
     

それは、中級者さんも上級者さんも変わらない
考えだと思います。
   
インプットとは、勉強することなんですが、
気付きや、新しいことに挑戦することも
含まれると僕は、思います。
     

日常にアイデアは、頻繁にこぼれ落ちている
んです。
   
しかし、そんな小さなアイデアや気付きも、
簡単に忘れてしまうので、メモを取る習慣を
つけたほうが良いです。
   

備忘録として、無料ブログを開設してもいい

   
今日、やったこと、気付いたこと、新しいアイデア
などなど、備忘録として、テキストで残しておくと
後で見返すときに、とても分かりやすい。
     

そのための方法として、ひっそりと自分だけの
ブログを作ってみるのも一つのアイデアです。
   
このブログの目的は、ただ一つ。
インプットしたことを忘れないため、です。
   
僕は、実際に以前そういう無料ブログを
持っていましたよ。
初心者の頃。
     

居心地の悪い場所があなたの次のステップ

   
何でも同じですが、新しい作業や工夫は、
大変だな、って思ってしまうんです。
   
しかし、人は、大変だな、って思ってしまうと
手が止まり、そのことをしなくなってしまいます。
   
このときに、
   
このステップは、成長している証拠
   
だと思うことがとても大切です。
居心地の悪い空間に身を置くことで
それが、慣れになり、スキルがぐんぐんと
磨かれていきます。
     

居心地の悪い場所に、いるからこそ
成長できるのです。
     

大変だな、っと思う前に、
   
今、新しいことに挑戦している、
   
と思うことがとても大切です。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. ビジネスに対する考え方

    特定商取引法に基づく表示について。テンプレートお使いください!

    特定商取引法に基づく表示について、今更ながらですが、考えてみました。実…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. Monster Mind

    中途半端な覚悟では稼ぐことは出来ない
  2. 有料オファー

    保護中: 強烈な有料オファーを仕掛ける方法!理論編
  3. 7つの習慣

    7つの習慣ver3~問題の見方こそ問題
  4. Monster Mind

    間違えると危険!ネットビジネスの稼ぎのルール
  5. 7つの習慣

    7つの習慣ver10~個人のミッション・ステートメント
PAGE TOP