7つの習慣

7つの習慣ver16~Win-Win

   

   
Win-Winってよく聞きますよね。
もう、この言葉は、日本語としても使われて
いますから、おおよその意味は、誰もが理解していると
思います。
   
Win-Win、少し掘り下げて解説しますね。
   

Win-Winとは

   
Win-Winとは、決してテクニックではないのです。
人間関係を表面上よくしようとか、とりあえず
この場の空気を変えようとか、そういう意味では
ありません。
     

Win-Winは、すべての人間関係において、必ずお互いの利益になる結果を
見つけようとする姿勢なんです。
結果ではなく、姿勢なんです。
   
そして、その姿勢を貫くことにより、問題を解決するときも、
お互いの利益になり、お互いに満足できる結果を目指すことになるのです。
   
Win-Winのパラダイムは、人生を競争の場ではなく協力の場と捉えることが
とても大切です。
   
協力の場、知恵を出し合い、お互いが納得するまで
話し合おう、協力しよう、と言う姿勢がWin-Winなのです。
   

メルマガでのWin-Winは

   
そもそも、メルマガの存在価値は、
   
・困っている読者さんを救うため
・読者さんの問題を解決するため
・読者さんの悩みを解決するため
・etc
   
→そういう読者さんに、適切な情報を示して、さらに
問題解決に必要な教材や商品を販売して、読者さんの利益を確保することです。
   
その結果、読者さんは、悩みや困りごとが解決して読者さんは
大いに喜んでくれるのです。その結果、我々も稼げる
   
あくまでも、読者さんに対する我々の姿勢がメルマガでのWin-Winなのです。
   

他の5つのパラダイム

   
・Win-Lose→自分が勝ち、相手が負ける
多くのメルマガ配信者に見られますね。読者さんに
対して、リスペクトすることなく、来る日も来る日も無料オファーを
流し続ける、そんなメルマガですね。
   
・Lose-Win→自分が負けて、相手が勝つ
読者さんの利益を優先するのは、理解できますが、我々は
慈善事業でもないし、ボランティア活動しているわけじゃありません。
こういう姿勢は、メルマガ初心者さんに多く見受けられます。
   
・Lose-Lose→自分も負けて、相手も負ける
Win-Loseのパラダイムの人同士がぶつかると結果、お互いに何も
残りません。メルマガで考えると、配信者は、読者さんのことを一切考えず
配信し、読者さんは、無料で有益な情報を欲しがるような状態のメルマガでしょう。
   
・Win→自分が勝つ
メルマガでは、多数見受けられます。
読者さん一人一人の顔が見えないんですね。
ですから、常に読者さんありき、と言う考え方ではなく、自分本位、
自分が稼げればいい、と考え、メルマガを単なる「稼ぐツール」としか
考えていない配信者ですね。読者さんの分母が大きいとその傾向が
強いと思います。
   
・Win-Win or No Deal→自分が勝ち、相手が勝ち、それが無理なら取引しない
この考え方は、とても素晴らしいです。
無理強いをしない、と言うことだからです。
メルマガ配信者がオファーをしても、そのオファーに対して、読者さんも
真剣に考え、その結果、今ではない、と読者さんが判断する、その読者さんの
意思を尊重し、取引をしない、と言う結論をお互いが出すことです。
   
こうして考えるとメルマガは、常に読者さんに対して、
Win-Winの姿勢を持って、責任ある立場で、考えないと
一方的なつまらないメルマガになってしまいます。
     

Win-Win、とても大切な考え方です。
ぜひ参考にして下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. 7つの習慣

    7つの習慣ver3~問題の見方こそ問題

        あなたは、今、ネットビ…

  2. 7つの習慣

    7つの習慣ver26~再新再生のシナジー

        バランスのとれた再新再…

  3. 7つの習慣

    7つの習慣ver19~Win-Winプロセス

        お互いにメリットのある…

  4. 7つの習慣

    7つの習慣ver9~脚本を書き直す

        脚本を書き直す。い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. Monster Mind

    潜在意識を変えて、どうすればいいのだろうと考えてみる
  2. キャッシュポイント

    有料教材アフィリエイトのやり方
  3. メルマガ

    メルぞうプラチナ会員の申し込み方法とスペシャル特典
  4. Monster Mind

    何故あなたのステージは上がらないのか?そもそも稼ぐつもりがないですよね?
  5. コピーライティング

    OATHの法則を使って、ターゲットを絞り、属性に合ったメルマガを書こう
PAGE TOP