7つの習慣

7つの習慣ver25~再新再生の四つの側面

   

>

   
第7の習慣が身につけば、他の習慣、すべてを実現可能にする。
   
seichourenzoku
   
第7の習慣は、刃を研ぐ時間をとること。
また、第7の習慣は、個人のPCである。
   
刃を研ぐとは、自分の人生に対して、最大の投資ということ。
→自己投資ということですね。
   
PCとは、成果を得るための能力、すなわち、
あなたのビジネススキルのことです。
   
再新再生には四つの側面がある
   
・肉体的側面
・精神的側面
・知的側面
・社会・情緒的側面
   

saisinnsaisei
   
上の図を見てほしいのですが、すべてはリンクしています。
   
人は、どんなことをするにしても、やるにしても
まず、カラダが健康でなければなりません。
   
これが肉体的な側面です。
毎日、ストレッチしたり、筋トレしたり、今のあなたの
スキルを保ち、維持し、成長させるには、肉体の健康は
なくてはならないものです。
   
知的側面とは、インプットです。
大人になると学習をするという意識がなくなってしまう場合も
多いですが、あなたが成長するためには、学習、インプットが
欠かせないのです。
   
社会・情緒的な側面とは、心の安定のことです。
あなたは、人の役に立つと思うことをすると、心が和みませんか?
道に落ちているゴミをちょっと片付けるだけで、あなたの心は
満たされます。
   
そのような行為そのものが、心の安定を生み出すのです。
   

精神的な側面

   
他の側面もとても大切ですが、ネットビジネスにおいては
精神的な側面が一番影響されると僕は思います。
   
精神的側面は、あなたの核であり、中心であり、
価値観を守り抜こうとする意思なのです。
   
あなたの核をネットビジネスに置くことで、ネットビジネスで
得られる価値観を守り抜こうとします。
   

精神的側面の刃を研ぐことは、あなたを鼓舞し高揚させ、人間の普遍的真理をあなたに結び付けてくれる源泉を引き出す
自分の人生を自分で導くために、リーダーシップを生活の中心に置き、人生の方向、人生の究極の目的を見つめる時間をとると、その効果は、計り知れない。他のあらゆるものすべてに影響を与える。

   
ネットビジネスに取り組んでいると、モチベーションが下がるとか
上がるとか、よく聞きます。
しかし、精神的な刃を研ぐことで、ビジネスに対して、あなたの気持ちを
鼓舞し、高揚させることができるのです。
   
ここでいうリーダーシップとは、自分自身に対するものです。
自分の行為にリーダーシップをもち、積極的にトライし続ける。
これが、リーダーシップです。
   
ネットビジネスで結果を出すんだ、という強い気持ちを持って
その気持ちを生活の中心に置くことが大事なんです。
   

自分を見つめる時間を作る

   
また、作業の手を少し休めて、ネットビジネスを通して、
自分はどうありたいのか、人生の方向、人生の究極の目的を
見つめる時間を作ると、心は、躍動し、あなたのネットビジネスが
加速します。
   
再新再生の考え方は、自己投資そのものです。
その投資の中には、時間ももちろん含まれますが、
何よりも大切なのは、あなたがどこへ向かおうとしているのか
ということを明確にして、ビジネスに取り組むべきです
     

静かな時間に、自分を見つめることも大切です。
ぜひ試して下さい。
       

天野明

【MAIL DREAM】プレゼント

ピックアップ記事

  1. コンサル生の小谷さんが月収25万円達成!

関連記事

  1. 7つの習慣

    7つの習慣ver5~主体性

        あなたは、ネットビジネ…

  2. 7つの習慣

    7つの習慣ver21~共感による傾聴

        相手を本気で理解するた…

  3. 7つの習慣

    7つの習慣ver3~問題の見方こそ問題

        あなたは、今、ネットビ…

  4. 7つの習慣

    7つの習慣ver14~信頼口座

        信頼口座、って言う言葉…

  5. 7つの習慣

    7つの習慣ver27~上向きの螺旋

        再新再生とは、刃を研ぐ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@

友だち追加

YouTubeチャンネル

ブログランキング

運営ラジオ【Radio 50’s Jam】

アーカイブ

  1. 7つの習慣

    7つの習慣ver8~終わりを思い描くことから始める
  2. 無料レポート

    第18回e-book大賞優秀賞受賞記念特別音声!
  3. YouTube

    YouTube動画の右下に透かしアイコンを設置する方法
  4. Monster Mind

    他人ビジネスで生きているから、笑顔を忘れてしまう!自分ビジネスで生きよう!
  5. ラジオ

    第1回【Radio 50’s Jam】公開しました!
PAGE TOP